インフラ業界を目指す就活生を応援するブログ

【就活/転職・時短】人工知能ChatGPTを利用して簡単に企業分析方法を4例解説

ChatGPT _OPenAI

ゆうゆう
ゆうゆう

お疲れ様です!

インフラ業界総合職で現在入社5年目のゆうゆうと申します!

こんな悩みはありませんか?

大学の課題や本業が忙しくて就活/転職に使う時間が足りない

企業分析をする方法がわからない

ChatGPTって何?就職活動や転職活動でも活用ができるの?

今回の記事では人工知能ChatGPTを利用した簡単に企業分析をする方法を解説します。

今回の記事構成は、以下の内容です。

今回の記事で解説すること
  1. ChatGPTついて
  2. ChatGPTの登録方法
  3. ChatGPTを利用した企業分析方法4例について

また、今回の記事では以下のような読者を想定しています!

  • 就職活動をする時間が足りない就活生
  • 転職活動をする時間がない転職者
  • ChatGPTに興味がある人

それでは説明していきます!!


インフラ業界におすすめの転職エージェント”JACリクルートメント

インフラ業界(航空、鉄道、電力など)は、給料が高く安定ホワイト業界のため、辞める人が少なく、転職枠が少ない。

★インフラ業界に所属する私がJACリクルートメントをおすすめする理由

  • インフラ業界などの高収入な求人が多い
  • JACリクルートメントだけの非公開求人あり(特にインフラ業界)

転職に求められるレベルは高いが、熱意さえあれば親身にサポートしてくれるので、インフラ業界を目指す方にはJACリクルートメント必須の転職エージェントです!!


ChatGPTについて

AI

ChatGPTは、人工知能の一種です。

ChatGPTは”Chat Generative Pre-trained Transformer“の略で、OpenAIという企業が提供しているサービスです!

人工知能は、人間が普段行っている作業や思考を機械に行わせることができる技術で、コンピューターによって実現されます。

ChatGPTは、自然言語処理という技術を用いて、人間のように文章を生成することができます。

検索画面はこんな感じです↓

ChatGPT screen
ChatGPT入力画面

例えば、ChatGPTに「今日の天気は?」という質問をすると、ChatGPTは天気予報を調べ、回答として「今日は晴れです」と返答してくれます。

AlexaやSiriみたいですよね。

しかし、このChatGPTの返答力がすごすぎるんです。

例えば、「男5人で大阪と神戸を満喫するプランを教えて。スパワールドには行きたいと考えている。」と入力したら以下のような回答が数秒で返ってきます。


〜ChatGPTの返答〜

ChatGPT例
ChatGPT例
ChatGPT例

このように高度な回答が返ってきます。

僕は有料プランを利用していますが、無料プランでも十分利用できますので、実際にChatGPTを扱ってみてください!


就活生必見!無料で内定獲得のヒントをゲット!

就活会議】&【unistyle】で先輩の成功秘訣を無料で学ぼう!


ChatGPTの利用方法について

AI

まずはChatGPTでアカウントを作成する必要があります。

OpenAI社が提供するChatGPTのページに移動します。

ChatGPTログイン画面
ChatGPTのログイン画面

ログイン画面の「Sign up」というボタンをクリックし、メールアドレスなどからアカウントを作成します。

アカウントの作成が終わると入力画面が表示されるようになります。

ChatGPT入力画面
ChatGPT入力画面

ちなみに、僕は有料版であるChatGPT PLUSを利用しているので、入力画面の見た目は無料版と若干異なると思いますが、基本的な機能は同じです。

有料版は月に20ドルで、無料版との違いは処理速度です。

ほとんどの人は無料版で十分だと思います!!

ChatGPTを利用した企業分析方法4例について

紙とペン

ChatGPTに志望している企業の「強みや弱み」、「力を入れている事業分野」、「SDGsの活動状況」などを質問してみてください。

以下に具体例を紹介します!

強み(JR東海)

JR東海ES
JR東海ES
JR東海_強み
ChatGPTへの入力内容

JR東海の強みを400文字で教えて

JR東海の強みは以下のようなものが挙げられます。

  1. 高速鉄道技術力 JR東海は、世界有数の高速鉄道である新幹線技術を持っています。また、新幹線の安全性や快適性、正確性の高い鉄道サービスを提供するために、高い技術力を持っています。
  2. 地域経済への貢献 JR東海は、地域経済への貢献に力を入れており、新幹線を利用した観光地の開発や、新幹線駅周辺の再開発などを行っています。また、地元の物産品の販売促進など、地域の発展に貢献しています。
  3. エコロジーに配慮した取り組み JR東海は、環境に配慮した取り組みを進めています。例えば、自然エネルギーの利用やCO2排出量の削減など、環境に優しい取り組みを行っています。
  4. 顧客満足度の向上 JR東海は、顧客満足度の向上に取り組んでおり、駅員のサービス向上やトイレの清潔さ、駅の案内表示など、細部にまでこだわったサービスを提供しています。また、利用者のニーズに合わせたサービスを提供するために、新幹線の車両や駅施設の改良を進めています。
  5. 技術革新への取り組み JR東海は、新技術の研究開発や、AI、IoT、ロボット技術など、様々な技術革新への取り組みを進めています。これにより、より快適で安全性の高いサービスを提供することができます。

以上が、JR東海の強みの一部です。

弱み(ANA)

ANAES
ANAES
ANA_弱み
ChatGPTへの入力内容

ANAの弱みを400文字で教えて

航空業界で競合が激しい中、ANAの弱みは以下のようなものが挙げられます。

  1. 国際線事業の売上げ低迷 COVID-19の世界的な流行により、旅行需要の低迷が続いており、国際線事業の売上げが低迷している状況にあります。これにより、収益性に影響を受けています。
  2. 地域による需要の偏り ANAの航空路線の多くは、東京を中心とした関東地域からの発着が中心であり、その他の地域からの需要に乏しい傾向があります。そのため、地方空港の路線においては、需要不足による赤字が続いているとされています。
  3. 人件費の高騰 航空業界では、パイロットや客室乗務員などの人件費が高く、採用競争が激しいため、採用コストが高騰しています。また、技術者やエンジニアなどの人材採用にも力を入れており、採用コストの増加が収益性に影響を与えています。
  4. 経営効率化の遅れ ANAは、経営効率化に取り組んでいるものの、競合他社と比較して遅れているとされています。業務プロセスの見直しや、事業の再編成など、経営効率化に関する取り組みを加速する必要があるとされています。
  5. 革新的なビジネスモデルの欠如 航空業界は、革新的なビジネスモデルの導入が進んでおり、LCC(格安航空会社)の台頭など、新しい市場の創造が行われています。ANAは、従来のビジネスモデルに固執しており、新しい市場開拓に向けた取り組みが必要とされています。

以上が、ANAの弱みの一部です。

力を入れている事業分野(NTT東日本)

NTT東日本ES
NTT東日本_力を入れている事業分野
ChatGPTへの入力内容

NTT東日本の力を入れている事業分野を400文字で教えて

NTT東日本は、通信事業のほか、クラウドサービスやICTソリューション、セキュリティなど、幅広い事業分野に取り組んでいますが、特に力を入れている事業分野は以下の通りです。

  1. クラウドサービス事業 NTT東日本は、企業向けのクラウドサービスを提供しており、SaaS、PaaS、IaaSなど、様々な形態のクラウドサービスを展開しています。また、クラウドサービスの利用にあたっては、セキュリティ面にも力を入れており、企業の情報漏えい対策などに貢献しています。
  2. ICTソリューション事業 NTT東日本は、ビッグデータ分析やIoTなどの分野に力を入れており、さまざまなビジネスニーズに応えるICTソリューションを提供しています。また、AIやロボット技術など、最新の技術を活用したソリューション開発にも注力しており、お客様のビジネス拡大に貢献しています。
  3. セキュリティ事業 NTT東日本は、セキュリティサービスの提供にも力を入れており、サイバー攻撃対策や情報漏えい対策など、様々なセキュリティサービスを提供しています。また、独自のセキュリティ対策技術を開発しており、高いセキュリティ性能の確保に取り組んでいます。

以上が、NTT東日本が力を入れている事業分野の一部です。

SDGsの活動状況(阪急電鉄)

阪急電鉄ES
阪急電鉄_SDGs
ChatGPTへの入力内容

阪急電鉄のSDGsの活動状況を400文字で教えて

阪急電鉄は、SDGsの目標に沿った具体的な取り組みを行っています。

まず、環境保全に関する取り組みとして、CO2排出削減に注力しています。具体的には、車両の更新による省エネ技術の導入や再生可能エネルギーの活用、エネルギー効率の改善などを行っています。また、駅舎の省エネ化や照明のLED化なども進められています。これらの取り組みにより、阪急電鉄は2020年度において、CO2排出量を前年度比約3,000トン削減することに成功しています。

次に、社会貢献に関する取り組みとして、災害支援や交通安全啓発、障がい者支援、子どもの健全育成支援などを行っています。例えば、自然災害発生時には、緊急支援車両の派遣や運賃無料化など、被災地の支援に取り組んでいます。また、交通安全啓発には、小学生を対象とした「阪急の交通安全教室」や、高齢者を対象とした「防犯・交通安全教室」などがあります。

さらに、人材育成に関する取り組みとして、従業員のスキルアップや多様性の推進を行っています。具体的には、教育・研修制度の充実やダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進、女性活躍推進などを行っています。これにより、従業員の能力向上や職場環境の改善を図り、社会的貢献を果たしています。

以上のように、阪急電鉄はSDGsに基づいた具体的な取り組みを行っており、企業としての社会的責任を果たすことに取り組んでいます。


ちなみに、SDGsについては「SDGsについての面接対策記事」でも詳しく解説しています!


まとめ

パソコンと携帯

今回の記事では、人工知能ChatGPTを利用した簡単に企業分析をする方法について以下4つを例に出しながら説明をしてきました。

  • 強み
  • 弱み
  • 力を入れている事業分野
  • SDGsの活動状況

ChatGPTを利用することで今まで多くの時間が必要だった企業分析が楽になる可能性が大きいです。

ぜひ今回説明した内容を真似して企業分析を行ってみてください!!


オススメの就活支援無料サービス
  • 就活会議
  • キャリch

就活会議」と「キャリch」は無料で内定した先輩のエントリーシートが見放題のサービスです。

両方とも非常に有名かつ実績のあるサービスなので、少なくともどちらか一つは登録することをオススメします!

就活口コミサービス「就活会議」
就活会議
就活会議
就活口コミサービス「就活会議」

就活会議は「社会人の口コミで企業研究、先輩のES・面接情報で選考対策ができるサイト」です。

メールアドレスを登録すると、内定した先輩のエントリーシートが無料で見放題です。


【就活情報サイト-キャリch】
キャリch
キャリch
【就活情報サイト-キャリch】

キャリchでは内定を獲得するために役に立つ情報の更新やサポートイベントを開催しています。

メールアドレスと電話番号を登録することで、就活対策資料をダウンロードすることができます。


このブログではインフラ業界志望者のための記事を多数準備しています。

インフラ業界については「インフラ業界についての記事」「インフラ業界優良企業ランキング記事」でも詳しく解説しています。