インフラ業界を目指す就活生を応援するブログ

【就活・裏技】内定のもらい方、面接前に絶対にしておくべき準備3選

サラリーマン

ゆうゆう
ゆうゆう

お疲れ様です!

インフラ業界総合職で現在入社5年目のゆうゆうと申します!

最近、就活中の後輩から

  • 明日、面接なのですがアドバイスないですか?
  • 面接全然うまくいかないんですがどうしたらいいですか?

と、よく質問されます。

みんな勘違いしてます、面接はね準備が全てです!!

準備せずに面接に行くことはワンピースで例えるなら、レイリーから修行を受けずに新世界にいくことや、いっぽんマツさんから刀をもらわずにグランドラインに入ることと同義です。

つまり、相当やばいです!

会議室

でも大丈夫です。

今回の記事を読んでいただければ、内定をもらうために準備しておくべきことがわかるようになります。

今回の記事は以下のような内容です!

  1. ニュースアプリに志望企業を登録する
  2. 説明会で模範回答を入手する
  3. 社員の名前を覚えておく

これらをしっかり抑えておけば内定に大きく近づくことができます!

今回の記事では以下のような読者を想定しています。

  • 面接直前ではない就活生 ← メイン
  • 就活生

それでは説明していきます!


就活生必見!無料で内定獲得のヒントをゲット!

就活会議】&【unistyle】で先輩の成功秘訣を無料で学ぼう!



インフラ業界におすすめの転職エージェント”JACリクルートメント

インフラ業界(航空、鉄道、電力など)は、給料が高く安定ホワイト業界のため、辞める人が少なく、転職枠が少ない。

★インフラ業界に所属する私がJACリクルートメントをおすすめする理由

  • インフラ業界などの高収入な求人が多い
  • JACリクルートメントだけの非公開求人あり(特にインフラ業界)

転職に求められるレベルは高いが、熱意さえあれば親身にサポートしてくれるので、インフラ業界を目指す方にはJACリクルートメント必須の転職エージェントです!!


1.ニュースアプリに志望企業を登録する

携帯電話

気になるニュースはないですか?

面接で「気になるニュースはないですか?」と聞かれたことありませんか?

ここでやってはいけないことはトレンドのニュースを答えることです。

例えば、「オミクロン株の感染者が増えたことです」「日経平均株価の暴落です!!!」みたいな感じですね。

これだと面接官から、すかさず「なぜそのニュースが気になったのですか?」と、とんでもなく答えづらい必殺技が飛んできます

会議室

1つ目のアドバイスですがニュースアプリに志望企業を登録してください。

そして面接当日の朝に面接に行く企業の直近のニュースを見てください、それだけで大丈夫です!

そして、「気になるニュースはないですか?」と質問されたらすかさず朝読んだニュースを伝えます!

御社のニュースなのですが〇〇についてのニュースです」と答えてください。

2つのメリット

この答え方をすると2つのメリットがあります。

1つは志望度が高いことが伝わり面接官がとっても喜びます

面接官の1番の心配事は「内定を出したら、この子は入社してくれるだろうか?」だからです。

面接

もう1つのメリットが「なぜそのニュースが気になったのですか?」という質問が来ないことです。

気になった理由は自社への志望度が高いからだと面接官は理解し、それ以上の追求はしてきません。

つまり、この回答は最強のバリアにもなります‼︎

本

ちなみに僕は就活時代はYahoo!ニュースのアプリで志望企業をフォローして面接当日の朝だけニュースをチェックしてましたが、それだけでこの質問は全て乗り切りれました、おすすめです!

ちなみに、僕は「Yahoo!ニュースアプリ」を愛用していました。

気になるニュースについての対策は「当日でも間に合う「気になるニュース」対策について」の記事でも解説しています。

2.説明会で模範回答を入手する

質問をしよう

ここから2つは面接に行く企業の主催するイベントでやって欲しいことです。

イベントとはインターンシップ、OB・OG訪問、説明会などを指します。

ここで絶対にやって欲しいことがあります。それは

質問です!!!

本

当たり前じゃないかいと思ったそこのあなた!甘いです。

質問するべきなのは後に控えている面接のための質問です!!

面接で困る質問は例えば

  • 当社の強みと弱みってなんだと思いますか?
  • 当社の業界は今後どうなると思いますか?
  • 当社の存在意義はなんだと思いますか?

みたいなどう考えても就活生には酷な質問がやってきます。正直、分かるか!って思いますよね。

それにも関わらず、こういう質問の対策って調べても出てこないんですよね。

しかし、模範回答が実は存在するんです!

どこにあるのかというと、勘のいい方は気づいていると思いますが、そう!その企業で働いている社員の頭の中です!!!

子供

つまり、あらかじめ説明会やインターンシップなどのイベントで面接で聞かれる質問をそっくりそのまま社員さんに質問しておくのです!!!

その回答を面接本番で使えば間違いなく内定を取れます!だって、内定を取った人の回答なんだから!!

ワンピースで例えるなら、ラフテルの場所を知りたかったらレッドポーネグリフを必死に探すのではなく、レイリーやクロッカスにあらかじめ聞いておくような感じです

ポイントは複数の方に質問して納得した回答を使うことですね

会社イベントについては「会社説明会についての記事」「インターンシップについての記事」「OB・OG訪問についての記事」でも詳しく解説しています。

3.社員の名前を覚えておく

1番重要な質問を対策しよう

3つ目も面接に行く企業の主催するイベントでやって欲しいことです。

イベントに参加していた社員の名前をメモして覚えることです!

みなさん、面接に置いて一番重要な質問ってなんだかわかりますか?

そうです!

「なぜ当社を希望したのですか?」です。

商談

面接官が恐れるのは内定を出しても逃げられないかです。だからこの質問は1番重要な質問なのです。

にいうと、この質問がはっきり答えれたら間違いなく内定を取れます。

しかし、この質問はみなさんご存知の通り答えるのが難しいです。

よくある回答が

  • 社風に惹かれました
  • 商品が大好きです、昔から重宝してます
  • 勤務地ですね、実家に近いので!

などですよね?

しかし、この回答での内定獲得は難しいです!

なぜかというと、この時面接官の頭の中では

「いや、それ他の企業にも当てはまるやないかーい!」と厳しいツッコミが発生してるからです!!!!

じゃあ、どうしたらいいんだ「助けて…」と思うあなた、「当たり前だ‼︎‼︎‼︎」、お救いしましょう!

協力

僕のオススメの回答は「人です」です!

ふーんと思ったそこのあなた!実はこの回答どの企業にも使えるすごい回答なんですよ!!

実は、ここで社員さんたちの名前を覚えてたことが活きてきます。

つまり、回答例としては

「人です。御社の説明会には何度か参加させていただいているのですが、その時にお話しさせていただいた田中さんや山田さんは熱意があり、優しい人柄も感じました。そのため、この方達と一緒に働きたいと考えたからです」

という感じです。

この回答をされると面接官は間違いなく志望度が高いと思ってくれます。だって、同僚を褒めてくれてるんだもん。しかも、先ほども言いましたがどの企業でも使えます。

発展的な答え方

面談

さらにオススメなのは「志望理由は3つあります。」と伝え、最後の1つで「人です。」と伝えることですね。

その結果、面接官もそれはウチの企業だけだと喜びます。

オススメです!

まとめ

今回の記事では面接前にやって欲しい3つの準備としまして、以下の内容を解説しました!

  1. ニュースアプリに志望企業を登録する
  2. 説明会で模範回答を入手する
  3. 社員の名前を覚えておく

この3つ全て志望度をアピールする際に使うことが可能です!

そのため、就活前に必ず準備してほしいです。

そして、絶対に行きたい企業の内定をゲットしてください!

このブログではインフラ業界を目指す就活生に役に立つ記事を増やしていくので、他の記事も見てください!!

インフラ業界については「インフラ業界についての記事」「インフラ業界優良企業ランキング記事」でも詳しく解説しています。


オススメの就活支援無料サービス
  • 就活会議
  • キャリch

就活会議」と「キャリch」は無料で内定した先輩のエントリーシートが見放題のサービスです。

両方とも非常に有名かつ実績のあるサービスなので、少なくともどちらか一つは登録することをオススメします!

就活口コミサービス「就活会議」
就活会議
就活会議
就活口コミサービス「就活会議」

就活会議は「社会人の口コミで企業研究、先輩のES・面接情報で選考対策ができるサイト」です。

メールアドレスを登録すると、内定した先輩のエントリーシートが無料で見放題です。


【就活情報サイト-キャリch】
キャリch
キャリch
【就活情報サイト-キャリch】

キャリchでは内定を獲得するために役に立つ情報の更新やサポートイベントを開催しています。

メールアドレスと電話番号を登録することで、就活対策資料をダウンロードすることができます。

エントリーシートの書き方については「ChatGPTと先輩のエントリーシートを活用した完璧なエントリーシート作成方法」「ChatGPTが自動で作成した衝撃のエントリーシートを12例紹介」などの記事を参考にしてください!